Browse By

Monthly Archives: June 2011

LIFE IS BEAUTIFUL (… if God is in it)

Saya ingin membagikan renungan mengenai kehidupan, yang saya kutip dari salah seorang kakak rohani saya, Kak Alex Nanlohy. Berkatalah Musa kepada-Nya: “Jika Engkau sendiri tidak membimbing kami, janganlah suruh kami berangkat dari sini. Dari manakah gerangan akan diketahui, bahwa aku telah mendapat kasih karunia di

先生への手紙

先生、お元気でいらっしゃいますか。 ごぶさたをしていますが、お変わりありませんか。私は留学生として、もう8ヶ月日本に住んでいます。時間が過ぎるのは早いものですね。初めて、先生に目にかかった日を、私は絶対に忘れられません。 日本に着たばかりのとき、私は日常会話さえできませんでした。ひらがな余暇高なんで書いた作文も間違いだらけで、よくなかったです。しかし、先生が大切に日本語を教えてくださり、本当に助かりました。先生が教えたのは日本語ばかりではなく、いろいろなアドバイスもくださいました。例えば、あるとき、私は大学で勉強ができるかどうか、友達ができる蚊など尾をずっと悩んでいました。先生が私にたくさんアドバイスをくだっさたので、私は自分の実力に自身を持てるようになりました。先生が「勉強すれば、何事もできるはずだ」といってくださいました。 今、私はとても急がしですが、日本で勉強ができるのはとても楽しいです。学ばないといけない意ことがたくさんあるので、私はほとんど毎日徹夜で強化章を読んでいました。大体、意味がわかりました。すべては先生のおかげで、私は日本語ができるようになりました。 今日から、また、私は一生懸命勉強したいと思います。また先生たちに会うことができる日を私は楽しみにしています。どうかお体を大切にしてください。 Surat Pada Sensei Sensei, apakah dalam keadaan sehat? Maaf sudah lama tidak berbicara, bagaimana keadaannya? Sebagai mahasiswa asing, sudah hampir 8 bulan saya tinggal di Jepang. Waktu berlalu sangat cepat ya. Saat pertama kali saya dan teman-teman bertemu sensei, tidak

夢といえば、日本で勉強することができるのは私の夢が叶った。以前、留学として二位歩に期待とは一度も考えたことがなかった。でも、今私はもう日本にいて、いろいろなことを学びたいと思っている、特に電気のことだ。 私は子供の頃から、ずっと伝記のことを知りたかった。たとえば、父がくれたおもちゃの自動車のことだ。どうしてこんな小さいおもちゃはリモコンで動かすことができるんだろうと思った。それから、高校生のとき、私は科学クラブに入って、たくさんことがわかった。そして、先生たちが私に言ってくれた。「お前はこんなこと(電気のこと)に興味があるようだもし深めたいなら、大学で電気を学ぶのはどう」と。だから、学科を選ぶとき、先生がいったとおりに、電気システム工学科に決めた。   私は卒業したら、電気会社で働きたい。できれば、大学院に進学したいと思う。さまざまな技術を勉強して、知識を深めたい。そして、学んだことに基づいて、インドネシアの問題を解決したい。   インドネシアの電気問題は今の日本の状態と同じで、電気量不足だ。インドネシアは大きい国なのに、なかなか電気量が足りない。私はぜひ環境に矢指技術を使って、発電商を立てたい。発電所があれば、電気量ウィ増やすことができ、遠い場所でも電気が使えるようになる。よるでも、子供たちが楽に勉強することができるし、交通事故を減らせるし、電気さえあれば、たくさんのことができるようになると思う。   だからこそ、私は今将来のため、一生懸命勉強している。

Kebahagiaan yang Kekal

Berbicara tentang kebahagiaan orang selalu mengaitkan dengan dunia realita yaitu suatu kehidupan yang tinggi tingkat sosial masyarakat, berlimpah dengan uang, dan hidup serba mewah dan modern. Khotbah Yesus di Bukit telah membukakan mata dan hati kita akan kebahagiaan yang kekal dan abadi. Kebahagiaan ini tidak

Awal Perjuangan Saya Setahun Lalu

Setahun yang lalu, tepat di hari ini, 16 Juni 2010 adalah awal perjuangan saya menuju masa depan. Waktu itu saya, papa, mama, uda, dan natan pergi ke Bandung. Hari itu diadakan daftar ulang mahasiswa baru ITB di Sabuga. Adik saya sendiri pergi mendaftar ulang ke